TOP >
今週の台湾一覧 > 今週の台湾ー冬至
台湾の冬至今週の火曜日(22日)は二十四節気のひとつ、
冬至です。
冬至は一年の中で昼の時間が一番短い日ですね。
台湾でも、この日が冬至です。
日本で冬至といえば
かぼちゃと
ゆず湯ですが、台湾ではまた違った風習があります。
台湾では、冬至に湯圓(たんゆぇん)を食べます。
湯圓は、白玉団子に似ていて、甘いスープに浸されているのがほとんどです。
この湯圓を食べる理由は、またひとつ歳を重ねたということを認識するためだそうです。
その昔は、誕生日を祝う習慣がなく、家族でこの湯圓を作って食べることで、歳を重ねたということにしていたらしいです。
また、湯圓には「家族円満」という願いが込められているらしいです。
今は、冷凍食品として売られているのを買ってきて、茹でて食べるのがほとんどだそうです…
湯圓を食べること以外にも、薑母鴨(じゃんむーやー)を食べることもあります。
薑母鴨とは、鴨肉をたっぷりの生姜とお酒で煮込んだ
鍋のことです。
この薑母鴨は、冬至の前後に食べることが多いです。
台湾では、薑母鴨のように、冬至の前後に栄養の高いものを食べて、体力を養うという習慣があります。
これを「
進補」(じんぶ)といいます。
みなさんも、今年の冬至は、一味違った台湾の冬至を経験してみてはいかがでしょうか。