TOP >
今週の台湾一覧 > 台湾の3大行事!端午節!!
毎年旧暦の5月5日にある「端午節」
今年は6月9日(木)でした!!今年は運よく台湾は4連休になりましたよ!!
日本ではあまりなじみがないですが、台湾ではとっても大事にされている行事なんですね。
そこで今回は『端午節の風習』について紹介したいと思います。
①ちまきを食べる
台湾では毎年この時期に「北部と南部のちまきどちらがおいしいか!?」というのが問題になります!
詳しい説明はこちら↓↓
中国語では立卵(リダン)といわれ、生卵を正午ぴったりに立たせることができると、その一年幸運だと言われています。
これは現代でも各家庭で行われているようです!
③草をぶら下げて邪気を払う
家の扉にヨモギなどの草をかけておきます。
邪気を払うことを目的としていますが、実際に虫や蛇などを追い払う効果もあります。
④におい袋をつくる
中国語では香包と呼ばれ、いろんな形の者があります。
今は子供が小学校や幼稚園で作るそうですが、大人の人たちは買ったり作ったりはもうしないそうです。
⑤各地でドラゴンボートレースが開催される!
各地の河でレースが開催され、いろんなチームが参加します。
毎年一番強いのは原住民のチーム!筋肉ムキムキの人たちが漕ぎます!
来年みなさんももし機会があれば台湾人と一緒に過ごしてみたらおもしろいかもしれません!!